オリーブの木「ひなかぜ」の育て方と楽しみ方|水やり・植え替え・特徴まとめ

緑の葉色が美しく成長の早い新しい品種のオリーブの木「ひなかぜ」をご紹介します。ご自宅のシンボルツリーとして、また、結婚式の水合わせの儀で誓いのシンボルとして、近年高い人気を集めているオリーブの木。その中でも「ひなかぜ」は、特にその美しい樹形と育てやすさから、初心者の方にもおすすめしたい種類です。

軽やかな銀葉を風にそよがせる姿は、まさに「日向の風」という名前の通り。新しい暮らしに自然の恵みとおしゃれな雰囲気を運んでくれる、特別な一本の魅力をご紹介します。

基本情報 モクセイ科 オリーブ属
学名:Olea europaea Hinakaze
鑑賞価値 葉の表と裏の色のコントラストが美しく、自然に樹形が整いやすいため、シンボルツリーとして高い魅力があります。
育てやすさ 耐寒性・耐暑性に優れており、比較的育てやすい人気品種で、初心者にもおすすめです。
置き場所 日当たりと風通しの良い屋外が基本ですが、直射日光の当たるベランダなどでも問題なく育ちます。
水やり 乾燥に強い性質がありますので、鉢植えの場合は土の表面が完全に乾いてから、鉢底から水が出るまでたっぷりと与えてください。
温度・湿度 耐寒性は強く、関東以西の暖地では冬越しも可能ですが、-5℃を下回るようなら室内への移動や防寒対策が必要です。
オリーブ ひなかぜ

オリーブ ひなかぜ

flower kitchen jiyugaoka



オリーブの木「ひなかぜ」はどんな観葉植物?

オリーブの木は、本来、地中海沿岸など温暖で乾燥した地域に自生する、モクセイ科の常緑高木です。この「ひなかぜ」という品種は、日本の気候に合わせて改良された新しい種類で、その名前が示すように、明るい雰囲気を持っています。

一般的なオリーブよりも成長が早く、枝が比較的まっすぐ上に伸びる「立性(たちせい)」の樹形をしています。葉は細長く、表のグリーンと裏のシルバーがかったグリーンのコントラストが、風に揺れるたびに軽やかで美しい空間を演出してくれます。


水やりはどうしたらいい?

オリーブは、乾燥した土地を好むため、水やりのしすぎには注意が必要です。特に鉢植えで育てる場合は、土の中が常に湿っていると根腐れの原因になってしまいます。

  • 基本的な方法:土の表面を触って、完全に乾いていることを確認してから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水を与えてください。
  • 季節による注意点:生育期である春から秋にかけては水やりの頻度を増やしますが、冬場は成長が緩やかになるため、さらに控えめに管理します。



長く楽しむためにはどうしたらいい?

日当たり

日当たりの確保:オリーブは日光が大好きです。できる限り、太陽の光がたっぷりと当たる屋外やベランダで育ててあげてください。

風通し

枝が込み合って風通しが悪くなると、害虫トラブルと対処法・予防の原因となります。定期的な剪定で枝を間引き、部屋の空間の自然な風が通るようにしてあげましょう。

肥料

生育旺盛なヒナカゼは、適切な肥料を与えることで、美しい葉色と丈夫な体を保てます。春と秋に、緩効性(ゆっくり効く)の有機肥料を与えてください。




植え替えはいつする?

オリーブは生育旺盛ですので、鉢植えで育てていると、すぐに鉢の中が根でいっぱいになってしまいます。

  • 目安の時期:鉢植えのサイズにもよりますが、2~3年に一度、一回り大きな鉢に植え替える(鉢増し)のがおすすめです。
  • 適期:植え替えの適期は、2月~3月頃の生育が始まる前の時期です。根を傷めないよう、優しく作業してあげてください。



どれくらい大きくなる?

オリーブの木「ひなかぜ」は、一般的なオリーブと比べて成長が早い品種として知られています。

  • 鉢植えの場合:鉢植えのサイズにもよりますが、適切な剪定を行えば、インテリアとして楽しめるサイズに抑えることもできます。
  • 地植えの場合:地植えにすると、数年でぐっと大きくなり、樹高が数メートルに達することも珍しくありません。ご自宅の空間に合わせて、剪定方法で高さを調整してあげましょう。



夏越し・冬越しはどうしたらいい?

オリーブの木「ひなかぜ」は、暑さにも寒さにも強く、日本の気候でも育てやすいのが魅力です。

  • 夏越し:夏の強い直射日光を好みますので、特に必要な対策はありません。ただし、鉢植えの場合は水切れを起こしやすいので、水やりの頻度に注意してください。
  • 冬越し:耐寒性は-5℃程度まであるとされています。関東地方以南であれば屋外での冬越しも可能ですが、霜や雪が直接当たらない軒下やベランダなどに移動させてあげると、より安心です。寒冷地の場合は、室内や暖かい場所に移動させて冬越しさせてください。



さいごに

オリーブの木「ひなかぜ」は、その美しい樹形と育てやすさで、初心者の方にも観葉植物として大変おすすめです。

開店祝いや新築祝いなどのお祝いへの贈り物としても、水合わせの儀で誓いを込めた方も、シンボルツリーとしておしゃれな雰囲気を楽しみたい方も、日々の手入れを通して、オリーブの木「ひなかぜ」の自然な成長を愛でる喜びを感じていただけることでしょう。

ぜひ、あなたの玄関やベランダに、平和と安らぎのシンボルであるオリーブを迎えてみませんか。



タイトルとURLをコピーしました