【花 ギフト専門店】フラワーキッチンでは自由が丘・中目黒・京都より全国へお花のギフトをお届け致します。

フラワーキッチン Flower Kitchen JIYUGAOKA

ログイン
マイページ

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

- お問い合わせはこちら -

店舗にメールする

営業時間(10:00-15:00)

品種の特徴
●基本情報
クズウコン科 クテナンテ属
クテナンテ・セトサ ‘グレイスター’
学名:Ctenanthe setosa ‘Grey Star’
●鑑賞価値
葉表は銀灰色がかった優しいグリーンに、濃い緑色の縞模様が入り、葉裏はワインレッド〜紫色を帯びた深みのある色合い。模様のコントラストが強く、光の角度で変化する彩りが美しく、インテリアグリーンとして存在感があります。
●育てやすさ
比較的耐陰性が高く、明るい室内の半日陰から薄日が入る場所で落ち着いて育ちます。熱帯原産で高温多湿を好むため、湿度を保ちつつ管理すれば葉の模様も鮮やかに出ます。乾燥や寒さへの耐性はそれほど強くないため、冬場や暖房の乾燥対策が重要です。
●置き場所
明るい間接光が最適です。直射日光は葉焼けの原因となるため避け、特に夏の強い日差しはレース越しなどで遮光をするのがおすすめです。屋外に出す場合は、30〜50%の遮光が目安。
●水やり
【春〜秋】土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。ただし過湿は根腐れの原因になるので、鉢底の水はけをよくし、受け皿に水が溜まらないようにしましょう。
【冬】生育が緩やかになるため、乾き加減を見て、水やりの頻度を減らします。寒さや室温が低いときは水を控えめに。
●温度・湿度
適温は18〜30℃程度。冬でも最低10℃以上を保つことが望ましいです。湿度は高めを好み、葉に霧吹きでの葉水を施すと葉が生き生きします。乾燥が続くと葉が丸まったり縁が茶色くなることがあります。
商品の特徴
●サイズ
75 × 45cm
●仕立て
葉が株元から密に伸び、模様と葉裏の色合いがバランスよく見えるよう整えられています。葉の枚数・葉柄も良く、存在感があります。
●土
水はけの良い用土が使用されており、通気性・湿度保持のバランスが取れています。
その他
成長期には薄めの液体肥料を定期的に与えると葉の色艶が良くなります。 葉裏や葉の間にホコリがたまらないように掃除や葉水をこまめに行うと模様がくっきりと保たれます。 大きく育てたい場合には、生育の良い春〜初夏の時期に一回り大きな鉢に植え替えることをおすすめします。 寒冷な日には室内の暖かく風通しのよい場所で管理してください。


秋のフラワーギフト

LINE会員登録

レビューでポイントプレゼント

会員登録誘導

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後2日以内にお知らせください。詳細については こちらをご覧ください

クテナンテ グレイスター 観葉植物 中目黒店より直送

商品番号 nm161
販売価格 ¥ 6,000 税込
[ 60 ポイント ]
送料込