品種の特徴
●基本情報
サトイモ科フィロデンドロン属
フィロデンドロン・インペリアルゴールド
学名:Philodendron 'Imperial Gold'
●鑑賞価値
葉の色が黄色から深緑まで変化します。新しい葉が出るたびに鮮やかな姿を見せ、空間に明るさと華やかさを添えてくれます。リビングやダイニングのアクセントとしてはもちろん、オフィスやエントランスにも映え、シックな空間に彩りを与えると同時に、ナチュラルなインテリアとも自然に調和する万能な観葉植物です。
●育てやすさ
丈夫で育てやすく、初めてのフィロデンドロンにもおすすめです。葉の見た目は繊細ですが、耐陰性があり乾燥にもある程度強いため、管理がしやすいです。明るい場所に置くとよりしっかりした葉が育ちます。
●置き場所
直射日光の当たらない明るい室内が理想です。レースカーテン越しの光が入る窓辺や、明るいリビング、デスクのそばなどに適しています。やや暗めの場所にも対応できますが、光量が不足すると葉が間延びしやすくなります。
●水やり
【春〜秋】土の表面が乾いたら、鉢底から水が出るまでしっかりと与えてください。
【冬】気温が低くなると生育が緩やかになるため、水やりは控えめにし、土が乾いてから2日後を目安に与えます。
●温度・湿度
生育に適した温度は18〜26℃程度。寒さにはやや弱いため、冬は10℃以上にします。葉の美しさを保つためには霧吹きなどで湿度を与えるのも効果的です。