品種の特徴
●基本情報
クワ科フィカス属
ベンジャミン・バロック
学名:Ficus benjamina 'Barok'
●鑑賞価値
ベンジャミンの園芸品種「バロック」は、くるくると丸まった葉が連なって育つ独特の姿が魅力です。小さな葉が内側にくるりとカールし、波打つようなやわらかいフォルムを形づくります。その個性的な葉姿はどの角度から見ても表情豊かで、観葉植物として強い存在感を放ちます。遊び心があり、インテリアのアクセントにぴったりです。
●育てやすさ
一般的なベンジャミン同様、丈夫で育てやすく、初心者にもおすすめの品種です。環境に慣れるまでは落葉することもありますが、明るく風通しのよい場所で管理すれば元気に育ちます。乾燥や寒さにはやや弱いため、冬場は暖かい室内での管理が安心です。
●置き場所
室内の明るい窓辺やレース越しの光が入る場所が適しています。直射日光は避け、明るい半日陰程度の環境が理想的です。耐陰性もあるため、リビングや玄関など幅広い場所で楽しめます。
●水やり
【春〜秋】土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。
【冬】生育が止まるため、水やりは控えめにします。(あたたかい室内の場合は、春から秋の管理と同様で大丈夫です。)
●温度・湿度
生育に適した温度は18〜28℃程度。最低でも10℃以上を保ちましょう。空気が乾燥すると葉が落ちやすくなるため、加湿器や葉水で湿度を補ってあげるとよいです。
商品の特徴
●サイズ
40-50cm
●仕立て
コンパクトに複数の枝が伸びています。葉の密度も高く健康的です。
●土
水切れしにくい土です。通気性の良いところに置いてください。
●器
落ち着いた茶色のプラスチック鉢に植え付けられています。軽量で扱いやすいです。