「スタンディングブーケ」について

大切なあの人にお花のプレゼントを贈ろうかな、と思ったとき、ちょっと迷うポイントのひとつが、「アレンジ?花束?」というところではないでしょうか。フラワーキッチンでは、アレンジメントも花束もたくさんご用意していますが、「どちらがいいでしょうか?」というご相談をよくいただきます。どちらも魅力たっぷりで、おすすめには間違いないのですが、アレンジメントと花束のいいところどりのお花をきょうは紹介したいと思います。

それが、「スタンディングブーケ」。ぱっと見た印象はかわいらしい花束ですが、アレンジメントのように自立し、花瓶を用意しなくてもラッピングのまま飾ることができる魔法のようなブーケです。
その秘密は、ラッピングの中に隠した保水ゼリー。スタンディングブーケは、普通の花束のようにお花を束ねた後、保水ゼリーの入った袋に花束をさし、その上からラッピングをしています。保水ゼリーが花束を包んでいることで、優しくお花に水を与え続けることができ、花瓶にさしたときのように水換えをしなくても、お花を新鮮に保ってくれます。

さらに、持ち歩きやすいのも魅力のひとつです。お家に遊びにきてくれたお客さんにおみやげとして渡したり、待ち合わせ場所に持っていって渡したりしたい場面ってありますよね。アレンジメントと違ってオアシスを使っておらず、お花とラッピングだけでとても軽いので、持ち歩きが負担になることがありません。フラワーキッチンのスタンディングブーケは、気軽なギフト用にコンパクトにお作りしているので、カジュアルなプレゼントにぴったりです。

さらにギフトにしやすい工夫として、スタンディングブーケ専用のオリジナルバッグをつけた特別なお花もご用意しました。12本のバラとかわいいグリーン、そして精巧なアートフラワーのベリーを添えたハグブーケには、丈夫で高級感のあるオリジナルバッグをおつけしています。持ち歩きにも便利、バッグのまま飾っても、バッグからブーケを出して飾ってもかわいいです。

そっとお伝えしておくと、12本バラの持つメッセージは、「付き合ってください」。商品ページには1本ずつのお花に込められているメッセージも詳しくご紹介しているので、ぜひご覧くださいね。このお花から恋が始まってしまうことがあるかも、とワクワクしているフローリストがいるのは内緒のお話です。

さて、飾っていただきやすい工夫について語ってきましたが、もちろん、お花を受け取った方にお気に入りの花瓶があれば、普通の花束として花瓶にさしていただいてもすてきです。お花は自由に遊び心を持って楽しむもの。こう飾らなければならないという正解はありません。そんなふうに、自由に自分なりの楽しみ方を選べるスタンディングブーケは、新しいお花の形として本当におすすめです。

【おすすめ】スタンディングブーケ特集はこちら
タイトルとURLをコピーしました